温泉めぐりの写真旅
台風19号が各地に大きな被害をもたらした、、自然の脅威は
本当に恐ろしい、、
10月の温泉めぐりの写真旅は、信州の木曽路、伊那路、山梨県を
予定したが大型台風の接近で出発4日前に3泊のすべてのお宿を
キャンセルして中止した、、悔しい、、!!
でも出ていたら、、予定した日には帰る事ができなかった、、
台風の被害のニュースがその惨状を伝える、旅のスケジュールを
組む事に躊躇してしまう、でも、温泉めぐりの写真旅は、
私のライフワークの一部、、心身体力がまだ有る残り少ない時間、
11月の温泉めぐりの写真旅の宿を確保した、、
11月は二回の温泉めぐりの写真旅、紅葉を愛でに出る、
まことに贅沢な事です、、
11月初旬は福島県の桧枝岐温泉、なじみのお宿「ますや旅館」泊、
バイクで行きます、会津西街道、南会津の紅葉に染められた
木々に包まれながらゆるりと走ります、、
馴染みのお宿「ますや旅館」さん、年の二、三度はお世話になる、

客室10部屋程のお宿です、アットホームなお宿、心配りされた湯処、
脱衣場は桐材の床、素朴な山人料理、絶品のイワナの塩焼き、
裁ちそば、、それを楽しみに行く、、村内にも素朴な見どころ
(被写体)も数多くある、、年内の営業は11月中旬まで
来春の4月の下旬まで冬季休業になる、、
桧枝岐村2019/6/1現在、日本一人口密度の低い市町村とか、
人口推計で561人、人口密度1.44人/平方キロだそうです!
11月の中旬は群馬県の猿ヶ京温泉「旅籠しんでん」泊、
このお宿も今回で4回目のお世話になる、

小高い丘の中にある静かなお宿、客室は13部屋程の小さなお宿、
露天風呂は森の中、、

温泉に入りながら、紅葉を愛でる、、その贅沢、、

お料理は豪華贅沢さは無いが、心つくされた味を感じる
美味しいお料理、、
!!

お部屋は普通ですが、清掃はくまなく行き届いている、
洗面、機能トイレ付です、、

小さなお宿ですから、湯処もすぐ近く、、何度でも湯処に
行きたくなる、、
私のリーピートリストに入っているお宿です、
写真はお宿のHPより頂きました、、
本当に恐ろしい、、

10月の温泉めぐりの写真旅は、信州の木曽路、伊那路、山梨県を
予定したが大型台風の接近で出発4日前に3泊のすべてのお宿を
キャンセルして中止した、、悔しい、、!!
でも出ていたら、、予定した日には帰る事ができなかった、、
台風の被害のニュースがその惨状を伝える、旅のスケジュールを
組む事に躊躇してしまう、でも、温泉めぐりの写真旅は、
私のライフワークの一部、、心身体力がまだ有る残り少ない時間、
11月の温泉めぐりの写真旅の宿を確保した、、

11月は二回の温泉めぐりの写真旅、紅葉を愛でに出る、
まことに贅沢な事です、、

11月初旬は福島県の桧枝岐温泉、なじみのお宿「ますや旅館」泊、
バイクで行きます、会津西街道、南会津の紅葉に染められた
木々に包まれながらゆるりと走ります、、
馴染みのお宿「ますや旅館」さん、年の二、三度はお世話になる、

客室10部屋程のお宿です、アットホームなお宿、心配りされた湯処、
脱衣場は桐材の床、素朴な山人料理、絶品のイワナの塩焼き、
裁ちそば、、それを楽しみに行く、、村内にも素朴な見どころ
(被写体)も数多くある、、年内の営業は11月中旬まで
来春の4月の下旬まで冬季休業になる、、
桧枝岐村2019/6/1現在、日本一人口密度の低い市町村とか、
人口推計で561人、人口密度1.44人/平方キロだそうです!
11月の中旬は群馬県の猿ヶ京温泉「旅籠しんでん」泊、
このお宿も今回で4回目のお世話になる、

小高い丘の中にある静かなお宿、客室は13部屋程の小さなお宿、
露天風呂は森の中、、


温泉に入りながら、紅葉を愛でる、、その贅沢、、

お料理は豪華贅沢さは無いが、心つくされた味を感じる
美味しいお料理、、


お部屋は普通ですが、清掃はくまなく行き届いている、
洗面、機能トイレ付です、、

小さなお宿ですから、湯処もすぐ近く、、何度でも湯処に
行きたくなる、、
私のリーピートリストに入っているお宿です、
写真はお宿のHPより頂きました、、
この記事へのコメント
いろんな、宿行くんですね♬
ほんと羨ましい(∩´∀`)∩