鷲子山上神社、、フクロウの神社
今年最初の温泉めぐりの写真旅は栃木県の馬頭温泉へ
年末年始の慌ただしさからの一休み、、
まずは道すがらのお宮詣り、栃木県と茨城県の県境にある鷲子山上神社
(とりのこさんしょうじんじゃ(フクロウのお宮=不苦労)を参拝、
国道から細い山道を3キロ程走る、山奥にあるお宮、

多くの方が参拝に訪れて、境内は賑わいを見せている、
広い駐車場も満車状態、予想外の混雑にやや困惑、、

90段ほどの階段を登り本殿を参拝、境内には寒椿が今を盛りに
咲き誇っている、、


フクロウの神社、境内はフクロウが900体程有るとの事、
まずは私と上さんの九星のフクロウを参拝(撫でる)


境内はいたるところにフクロウが鎮座している、
福フクロウ、仲良しフクロウ、、心和みます


ほかにもたくさんのお願いごとフクロウさんが一杯です







これはほんの一部です、まだまだ沢山のフクロウさんが鎮座しています!!
こんなにたくさんのフクロウ=不苦労さんに囲まれていると
なんか幸せ気分、、
極め付きは、、この金色の大フクロウ、、

金運が開けるとか、、
フクロウ(不苦労)のお宮、、苦労なくして人は生きられないが、
その苦労が少しでも小さくなるように願う、
多くの皆さんがその願掛けに参拝される様だ、
私も苦労が少ない一年であります様に、、必死の
祈願

年末年始の慌ただしさからの一休み、、

まずは道すがらのお宮詣り、栃木県と茨城県の県境にある鷲子山上神社
(とりのこさんしょうじんじゃ(フクロウのお宮=不苦労)を参拝、
国道から細い山道を3キロ程走る、山奥にあるお宮、

多くの方が参拝に訪れて、境内は賑わいを見せている、
広い駐車場も満車状態、予想外の混雑にやや困惑、、


90段ほどの階段を登り本殿を参拝、境内には寒椿が今を盛りに
咲き誇っている、、


フクロウの神社、境内はフクロウが900体程有るとの事、
まずは私と上さんの九星のフクロウを参拝(撫でる)


境内はいたるところにフクロウが鎮座している、
福フクロウ、仲良しフクロウ、、心和みます


ほかにもたくさんのお願いごとフクロウさんが一杯です








これはほんの一部です、まだまだ沢山のフクロウさんが鎮座しています!!
こんなにたくさんのフクロウ=不苦労さんに囲まれていると
なんか幸せ気分、、

極め付きは、、この金色の大フクロウ、、


金運が開けるとか、、

フクロウ(不苦労)のお宮、、苦労なくして人は生きられないが、
その苦労が少しでも小さくなるように願う、
多くの皆さんがその願掛けに参拝される様だ、
私も苦労が少ない一年であります様に、、必死の


この記事へのコメント